●「少年台風」「サブマリン707」「青の6号」「エムエム三太」「ジャイアント・ロボ」(横山光輝との合作)・・・僕ら1952年生まれには懐かしいマンガたちである。●確か横山光輝のアシスタントで、船とか機械に関して詳しい。場面によっては、小沢が「鉄人28号」で無理矢理、海のシーンに移動しちゃったこともあったようで・・・
++++++++++++++++
●僕らが最初に見たのは「少年台風」・・・その頃、米国の空母エンタープライズが就航し、話題になった時期で、少年自衛官の訓練の日々が新鮮だった。●週刊少年サンデーには「サブマリン707」。これは当初、伊号潜水艦とUボートとの戦いを描こうとしたが、現代のサブマリンになった。でも形は伊号潜水艦の旧式が無理して現代でも改装しながら使っている設定だった。●相手はドイツというわけにはいかないからU結社という、世界征服を企むUボートを改良した潜水艦を持つ軍団という設定になった。●それまで「サブマリン」なんて言葉も知らなかったから、小沢氏の描く戦艦や飛行機がカッコよく、やたらマネしたものである。●後年オモチャで「ちょろQ」と呼ばれる「走るミニカー」がブームになったが、それのデザインは小沢氏なのであった。